お役立ちブログ
皆さんこんにちは
手もみ道整骨院です✨
肩鎖関節脱臼(けんさかんせつだっきゅう)とは、鎖骨と肩甲骨の肩峰(けんぽう)との間にある肩鎖関節と呼ばれる関節が正常な位置からずれてしまった状態のことです。
ラグビーや柔道、アメリカンフットボールなどのコンタクトスポーツ、交通事故や転倒などによって、強い外力が肩にかかることで発生します。
「症状」
肩鎖関節脱臼では肩鎖靭帯や烏口鎖骨靭帯が損傷・断裂するため、激しい痛みや腫れが生じることになります。肩鎖関節脱臼による痛みは安静時にも見られます。
また、肩を上げたり患部圧迫したりすることでも痛みが生じます。
肩鎖関節脱臼では肩鎖関節のズレにより、鎖骨の外側の端が皮膚を持ち上げて階段状に飛び出して見えることがあります。
この上方に持ち上がった鎖骨を上から押すと、ピアノの鍵盤のような上下の動き(ピアノキーサイン)が確認することが出来て肩鎖関節の安定性が損なわれていることが分かります。
特にバイクの事故で肩から転倒した際に起こる事が多いので、気をつけてくださいね✨
当院でも発生時の状況などを詳しくお聞きます。
こうした問診は診断だけでなく、症状の程度や治療方針を決定するうえでの判断材料となります。
浜松での交通事故治療でお悩みの方はこちらまで
お問い合わせ下さい💁♂️
TEL 053-523-8970
〒430-0906
静岡県浜松市中区住吉4-9-10
こちらの医院は
「FOCUS住吉店」と併設しておりますのでお間違えのないようにお願い致します‼️