お役立ちブログ
当院では患者さんへより効果的な治療を行うため、アクチベーターという治療器具を使います。
本日はアクチベーターとは何か?
どんな効果があるのか?
についてお話させて頂きます!
【アクチベーターの働き】
アクチベーターを身体に打ち込むとアクチベーターから心地良い衝撃が身体に伝わります。
アクチベーターの衝撃は特殊な周波数になっていて神経の末端にある感覚受容器に作用し神経の流れに直接働きかけます。
その結果、神経の命令が身体全体に伝わるようになります。
神経の流れが活発化し、身体自身が持っている治癒力が高まることにより内蔵や自律神経系などもバランスが取れます。
人間の身体の働きは神経の命令によりコントロールされています。
その命令がうまくコントロールされなくなると、首や肩、腰の痛み、頭痛などが起こりやすくなります。
事故後の身体というのは筋肉が硬くなり関節の可動域が狭くなったり、頭痛が出たりと筋肉が硬くなる事で様々な症状が出てきます。
アクチベーターを使うことによって、骨を支えている筋肉が柔らかくなりしっかりと働くようになったり、関節の骨も正しい位置に落ち着き痛みが軽くなります。
自然治癒力を高める事によりより早く痛みを抑え、より早く事故による怪我を治す事に繋がっていきます!
スポーツ界では2012年に開催されたロンドンオリンピックの金メダリストウサイン・ボルト選手もメンテナンスの1つとしてアクチベーターを使っておりました。
当院では本気で患者さんと向き合い、少しでも早く楽になって頂けるようにとアクチベーターという優秀な治療器具も用いて治療を行います。
もし興味があったり、より詳しく知りたい、という方はぜひお問い合わせ下さい!
TEL 053-523-8970