お役立ちブログ
こんにちは!
手もみ道整骨院です。
本日は整骨院と保険会社について、簡単にお話していきます。
交通事故治療の問い合わせをしてきてくれる方のほとんどが交通事故に遭ってしまったけどどうして良いのか分からないと言われています。
当院ではどのような流れで交通事故治療が始まるか、どのように保険会社とお話ししていく事で円滑に治療を進めていけるのかの説明もさせて頂いています。
他院での話ですが、患者さんが保険会社との意思の疎通を上手く出来ず揉めてしまったが故に十分に治療を受けることが出来ず、まだ治療が完了していないのにも関わらず治療を中止しなくてはいけなかったケースもあるそうです。
整骨院としては、患者さんに直接治療を行う事もあり、現在の患者さんの身体の情報をより詳しく分かっています。
しかし保険会社に関しては直接患者さんと会うわけでも無く、電話で話す、書面でのやり取りとなる為必ずしも患者さんの現状を把握出来ているわけではありません。
また、患者さん自身も医療用語が分からない為うまくご自身の身体の状態を保険会社の担当の人に説明する事が出来ないケースもあります。
そのような中で双方の話している事が噛み合わなかったりしてしまい、次第に関係性が悪化してしまう事もあります。
そのような事になると不利益を被ってしまうのは事故の被害者である患者さん側である事が多いです。
そのような事を防ぐために、当院では必ず月末に保険会社の担当者さんに対して治療状況、次の月以降の治療計画、その他連絡事項を電話で伝えるようにしています。
結果として患者さんの現状を細かく保険会社も理解する事が出来るのでお互い話がスムーズに進みやすくなります。
このように当院では少しでも患者さんにストレス無く通院してもらえるように細かい部分でもサポートさせて頂いております。