お役立ちブログ
こんにちは!手もみ道整骨院です😊
4月ももう終わりますね〜!
年度始めは慌ただしいので、1ヶ月があっという間に過ぎてしまったように思えます😂
さて!
道路交通法が4月1日から改正され、自転車を利用する人への『 ヘルメット着用 』が全年齢対象に努力義務化されました!
道路交通法において、
『~するように努める』のような表現は努力義務として捉え、
『〜を必ず行わなければいけない』のような表現は義務とは違い、できる限り守るというような意味があるそうです💡´-
なので罰則なども比較的軽いです。
2008年からは『全席シートベルト着用』がドライバーに義務付けられました!
高速道路においても基本的には後部座席もシートベルト着用です🙆♀️
車をバックさせる時にはシートベルトを外しても良く、他にも外しても可能な条件はいくつかあります。
実はバイクに乗る時のヘルメットやグローブなどは
着用義務や努力義務、両方とも定められていないそうです!🫣
車よりもはるかに体が剥き出しなので、流石にびっくりしました((((;゚Д゚))))
そのような義務が無くても、マナーのような暗黙のルール的なものが存在するんですね!
努力義務も着用義務も
しっかり守って身の安全を自分で守り
楽しいゴールデンウィークをお過ごしくださいねっ!🙌