お役立ちブログ
こんにちは!
手もみ道整骨院です‼️
寒い日が続いていてぎっくり腰や寝違えで来院される患者さんや、年末年始の人の移動で交通事故も増え外傷での通院患者さんも増えています💦
浜松の中区は車通りが非常に多い事もあり、年末年始に何件も事故をしている人を目撃しました。。。
怪我をした後で一番辛いことは後遺症を残してしまい、その後の日常生活に影響が出てしまうことだと思います。
当院では、怪我をされた患者さんの後遺症を出来る限り残さないようリハビリとして様々な施術を行っています。
その中の一つに
「肩甲骨のモビリゼーション」
と言うものがあります❗️
よく肩甲骨はがしと言われているものはこの施術を分かりやすくキャッチーにしたものである事が多いです💪
肩甲骨を動かしながら肩甲骨に付いている筋肉にストレッチをかけたり肩の関節の可動域を広げるように施術していきます。
実は肩甲骨に付いている筋肉というのは17個もあります!
その中には首の骨に付くものもあり、怪我をした後に動かせない事によって硬くなってしまい、首の可動域制限や緊張型の頭痛などの後遺症を引き起こすリスクがあります😱
このような後遺症を残さない為にも肩甲骨のモビリゼーションというのは物凄く効果的なリハビリメニューとなっています。
怪我や事故での後遺症に悩んでいる、もしくは怪我がなかなか治らない。
そんな方はお気軽にご相談ください😌