お役立ちブログ
こんにちは!
手もみ道整骨院です‼️
今回は、肩を治療していく際に必要な
「肩甲骨のアライメント」について
簡単にお話していきます!
アライメントって何?と思われる方もいると思いますが簡単にいうと「肩甲骨の正常な位置」のことを言います‼️
肩甲骨の正常なアライメントとは
肩甲骨上角が第1、2胸椎棘突起間
肩甲骨下角が第7、8棘突起間
肩甲骨内側縁が脊柱と並行であるとされています!
この位置からずれているかどうかを
僕たちは「触診」「ROM」という形で
検査していくことで、患者様の身体の状態を
細かく診察していくことができます。
肩の急性の症状、事故による打撲や捻挫でも
このアライメントが崩れてしまう場合があり
治療する上で大切な判断基準となります。
現在、治療している患者様でも肩の症状や
シビレ、首の動作制限がかかっている方がいるため
よりその症状が軽減していくように
日々、手技治療を中心に行なっており
当初より改善しております😌🌸
治療をするうえで患者様の状態は
毎日変化している場合が多く、それを問診して
施術をするのも人それぞれ全く違う場合が多く
細心の注意を払いながら行なっております。
浜松での交通事故治療でお悩みの方は
こちらまでお問い合わせ下さい💁♂️
TEL 053-523-8970
〒430-0906
静岡県浜松市中区住吉4-9-10
こちらの医院は
「FOCUS住吉店」と併設しておりますので
お間違えのないようにお願い致します‼️