お役立ちブログ
こんにちは!
手もみ道整骨院の山下です‼️
本日は、最近の患者さんに非常に多い、
腰部椎間板ヘルニアについて解説していきます!!!
僕自身高校時代野球をやっていて
この怪我を経験していますのでよく分かりますがとても痛いし、
生活しにくくなってしまいます💦
まず椎間板とは背骨と背骨の間にあるクッションのことを言います!
腰を曲げる時にこのクッションがあるおかげで骨同士がぶつからないようにしてくれています✨
ただし腰を長時間曲げていたり、
何回も繰り返し曲げていると、
このクッションが潰れてしまいます、、、
そして、潰れたクッションが腰の神経にぶつかり、神経を圧迫する事で痛みや痺れが出てきます💦
簡単に言うと、座っている時間の長いデスクワークの方や、
腰を前に曲げるような前傾姿勢での仕事をされる人に起こりやすいです!
治療方法は、ひどいケースは手術、
一般的には安静にして保存療法が選択されることが多いです‼️
リハビリでお腹のインナーマッスルを鍛えたり、股関節周りのストレッチをしたりと時間はかかりますが地道に続けていくと再発しないような身体を作っていくことができます!
当院では、ストレッチもトレーニングもリハビリとして行いますので気になる方はぜひ一度ご来院下さいませ😌
最後まで読んでくださりありがとうございました‼️