お役立ちブログ
ながら運転の危険性について
皆さんこんにちは❗️
手もみ道整骨院です‼️
今日はながら運転の危険性についてお話させて頂きます🙏
・ながら運転とは
ながら運転とは運転以外の何かをしながらの運転を指します。
走行中にスマホ操作やカーナビを注視する事で、周りへの注意力が低下して事故に繋がるきっかけにもなります!
自動車が60キロで走行している時に2秒間目を離していただけでなんと、約33メートルも進んでいるのです😱
この2秒間に人が飛び出して来たり、ブレーキをかけるタイミングが遅れてしまい前方車両が減速した事に気が付かず追突してしまったりする可能性があるので出来るだけ停車中に確認したりする様に心掛けましょう❗️
令和元年には罰則も厳しくなり、携帯電話の使用・保持で3点、事故などを起こしてしまうと交通の危機として6点減点されてしまいます❗️
6点は1発で免許停止になってしまいます‼️
これからの時期には免許取り立ての方たちも増えるので、事故発生率も高くなります🥺
運転中はハンズフリーのイヤホンなど活用したり、停車中に使用する事を徹底する。
これらを意識するだけで事故発生率は下げられると思います😊
私も何度か事故を起こしていますが、改めて安全運転に気を配っていこうと思います🙏